こんにちは。ご醜傷様ちゃんです。今回はすっぴん涙袋皆無薄顔の私でも涙袋がぷっくり盛れるアイシャドウを紹介します!
以前紹介したアイシャドウはこちら↓
最新版は《大人でも使いやすい肌馴染み抜群アイシャドウ》が多めです!
肌馴染み抜群の大人ローズゴールド
ローラメルシエ キャビアスティック アイカラー 09 ローズゴールド。人気色なので持っている方も多いかとは思いますが、やっぱり人気なだけある....!!
程よい光沢感を感じるローズゴールド。黄味があるのでどちらかというとイエベさんに似合うかも。ですが肌に馴染むような自然な発色で、1stブルベ夏 2ndイエベ春の私でもくすみは全然気になりません!
「ナチュラルメイク派だけど涙袋はぷっくりさせたい」という方や「あまり色味が主張しないアイシャドウがいい」という方におすすめ◎
中顔面短縮アイシャドウ
発売時に買ってすぐTwitterで紹介した、エクセル グリームオンフィットシャドウ GF01 フラワーベース。
発色が良く血色感が出るコーラルピンク。明るすぎず暗すぎずの絶妙な色味なので、程よく彫りが深く見える.....下瞼絶壁なので涙袋の影は絶対描くのですが、これは涙袋の影を描く前から盛れてて感激しました......!!
涙袋だけでなく上瞼にも塗って囲み目っぽくしてもアンニュイ感が出てかわいい。おしゃれな目元になります。あと全ッッッ然よれない。控えめに言ってプチプラの範疇を超えてます。
これを塗ると中顔面が短く見える気がするので「顔の余白を埋めたい」という方にもおすすめです◎
アイドルも使ってる涙袋製造スティック
韓国や日本のアイドルが涙袋メイクに使っていると話題のボビィ ブラウン ロングウェア クリーム シャドウ スティック 04 ゴールデンピンク。
一見するとローラメルシエ キャビアスティック 09に似ていますが、こちらの方がピンク味と発光感が強め。ローラメルシエは大人っぽい、ボビィ ブラウンは可愛いって感じ。ピンクと言っても黄味のある柔らかいピンクなのでTPO問わず使いやすいです。
目元をパッと明るく華やかに見せてくれるので涙袋全体に塗るとぷっくりして可愛いし、黒目下や目頭に部分的に塗るハイライトのような使い方をしても立体感が出て盛れます。
涙袋がしっかりと盛れるので「写真映えするようなぷっくり涙袋を作りたい」という方におすすめです◎
ゴージャス姉妹がくすんでしまう人に
550円という超プチプラ価格とは思えない高クオリティのアイシャドウ、マジョリカ マジョルカ シャドーカスタマイズ BE203 綿菓子。
TWICEのメンバーが使っていると話題になり流行ったマジョマジョのゴージャス姉妹より、ゴールド感が控えめのコーラルピンクベージュ。ミルクティーカラーのようなまろやかさがあって肌馴染み抜群。上品なツヤ感があって粉質も柔らかくしっとりしているので、ちゃんと涙袋がぷっくり見えるのに作り込んでいる感が出ない.....!!
「元々涙袋ありますが?を演出したい」という方におすすめです◎
塗れ感!立体感!大人かわいい色!
コスメデコルテ アイグロウジェム PK885。瞼のくすみを飛ばしてくれる淡いピンクのクリームアイシャドウ。発色とパールが繊細。お上品な女性って感じの目元に仕上がります。
涙袋に塗ると自然な濡れ艶と立体感が出て美人見えします。アイシャドウベースとして使うと、上に重ねるアイシャドウのノリがすっっっごく良くなるし綺麗に仕上がります。
お仕事や就活の時には単色で、プライベートの時はアイシャドウベースとして、使い分けるのもおすすめです◎
守りたくなるあざと潤み目に
アディクション ザ アイシャドウ スパークル 012SP タイニーバレリーナ。うるうるしっとりな艶とラメが本当に綺麗......
涙袋全体に塗ってもぷっくり立体感が出て可愛いのですが、黒目下にちょこんと乗せると「少し泣いてる?」って感じの潤んだような下瞼になってあざといです......
瞬きしたり角度を変えたりするとラメがちらちら光るし、外での他撮りでもラメが映ってほんっっっとに可愛い。語彙力無くなるくらいに可愛いです。
青みラメが入っていて透明感も出るし白目が綺麗に見えるので、「塗れ艶感と透明感重視でアイメイクがしたい」という方におすすめです◎
-
以上です。最後までご覧いただきありがとうございました!皆さんのお気に入り涙袋メイクも教えていただけると嬉しいです👀